どのくらい稼げるか利益計算する
世間はひな祭り
でも私には関係ありません。
今日もまだ荷物が届きません。
東京交換局にすら来ていません。
なので
利益計算でもやってみましょう。
昨日売れたネックレスを例に計算します。
1つあたりです。
<売上額>
1,580円
<経 費>
商品代金
(4.7元+1.65元)×17=108円
代行手数料
108円×5%=6円
国際送料
0.01kg×500円(私が計算上編み出した係数)=5円
倉庫への送料
520円÷10個=52円
販売手数料
(1,580円×0.15)+配送料282円=519円
経費合計
690円
<利 益>
1,580円-690円=890円
利益率
890円÷1,580円=56.3%
経費にはこのほかに、関税や包装用袋などの備品代がかかります。
しかし、重さ0.01kg=10g程度の商品なら無いも同然です。
商品代金~倉庫への送料までが事前に払うお金です。
この場合171円です。
つまり171円払うと890円稼げるのです。
払った金額が約6倍になって帰ってくる計算です。
うきうきしますね。
でもこんな高利益率の商品。
しかもしっかり売れ続ける商品を探すのが大変なことでなんです。
それが中国輸入物販の醍醐味なんですけど。。。
今日は今19:00時点で5商品で23,000円
ようやく、2万円台の売上が戻ってきました。
そして
本日の売上 9商品 39,155円
投稿日 2021年3月3日
どのくらい稼げるか利益計算する
ブログのトップ画面に戻る>中国輸入物販体験記