サンプル取り寄せチェックが必須
今日は土曜日ですが、中国輸入物販の作業です。
昨日梱包したamazon倉庫行荷物の発送、1箱。
それと昨日に続いて、売れているそのほかの商品を梱包して、amazon倉庫への発送準備。
良品が多い品物ですので、気分は上々!
その合間に、昨日の問題商品の今後について対応策を考えて、代行業者へメールを送りました。
先方は本日休業日で、返事は月曜日になりますが・・・。
今日も頑張りました。
でもまだ2月22日に注文した商品の残り10商品が届きません。
その気配すら見えません。
初めて注文した例のショップの商品もあるので心配ですが、なるようになります。
王冠がいくつだのダイヤモンドがいくつだの、ショップの評価なんて気にしない方がいいです。
実際にサンプル取り寄せてチェックするしかありません。
大量購入前の事前チェック、これは必須ですね。
でも私は実績が浅いショップへの注文はしません。
評価がいいショップでもこれですから・・・。
いまはこんな時期だからなんですけど
将来的には、そのショップや工場へ行って、私にだけは優しくしてねって、お願いしたいですけど(笑
本日の売上 7商品 20,135円
本日の支出 1,770円(現金払)送料
投稿日 2021年3月6日
ブログのトップ画面に戻る>中国輸入物販体験記