中国輸入物販でどれだけ稼げるのか?これだけ稼げます
中国輸入物販体験
中国輸入物販でどれだけ稼げるのか?これだけ稼げます
先月4月は過去最高の売上額を達成して
月130万円を超えました(嬉
なので今日は利益額の計算です。
4月26日、これまでの中国輸入代行料金の清算が終わりました。
そして、昨日5月3日に最後の荷物が届いて関税の支払いを終えました。
切りが良いので、これまでの利益計算をしてみたいと思います。
あくまでも発生した支払いと入金、現金の出入りで見てみます。
在庫の資産価値や売掛金については度外視します。
2月27日の発注分から始めます。
なので、期間は2月27日から5月3日時点です。
A:amazonからの振込金額と預けてある金額
B:輸入代行業者への支払い(商品代金・代行手数料・国際送料)
C:輸入関税
D:amazon倉庫への送料
A-B-C-D=利益 単位:円
※1元18円で計算
A1,098,384-B713,661-C83,100-D70,080=利益231,543
この期間の売上額が、1,933,368円
この期間の費用が、866,841円
この期間の利益が231,543円
2か月で、23万円の利益ですか~。
1か月なら、11万5千円(泣
中国輸入物販でどれだけ稼げるのか?
これだけでした・・・。
売上額に対する利益率が12%
投入した費用に対する利益回収率が27%
私が想定していたのは
売上額の25%
投入費用の50%
つまり、今回の結果はその半分程度です。
100万円投入しても27万円の利益・・・。
100万円投入したら27万円の利益・・・。
200万円売上ても24万円の利益・・・。
200万円売上たら24万円の利益・・・。
どう評価しましょうか。
とにかく続けてみましょう。
ブログのトップ画面に戻る>中国輸入物販体験記