『医療機器のパルスオキシメーターをアマゾンに出品していた会社「エクセルプラン」は4年前、同じ商品が並ぶ「相乗り出品」という機能で偽造品とまとめて表示されたため対応を依頼しました。しかし、正規の商品も含めたページ全体が削除されてしまい、売り上げが減少したとしてアマゾンジャパンに賠償を求めました。』以上NHKニュースより。このニュース聞いたとき私は信じられませんでした。あの真贋にうるさい、偽造品には厳しく対処するアマゾンが、求められても偽造品調査しなかった?「それはありえんでしょ。」というのが私の最初の感想でした。通常は特定のメーカー製品に相乗りする場合、仕入元の証明(請求書)の提示を求められ、それがなければ出品は削除されアカウントが凍結されるという厳しいペナルティを受けるのです。倉庫は増えてるけど、アカウントスペシャリスト(そういうのチェックする人)人手不足なんじゃないの?今回の件でどう出てくるかアマゾン、様子を見るしかありませんね。まあひどいのは偽物売ってる出品者なんですけど…。これは国内ではなく中国製品でしょうか?
注文してた荷物が中国から届いたぞ。
家庭の事情でいろいろあって、3か月ぶりに中国輸入を再開。今年初めての久しぶりの輸入商品が中国から届きました。27kgの箱と13kgの箱2つです。国際送料は日本円にして約21,200円。関税は6,800円、消費税・地方消費税は9,600円、通関料200円で合計16,800円。商品代金はというと340個入っていて81,400円です。すべて合計で約119,400円かかりました。支払い方は、商品代金と国際送料は事前に輸入代行業者へ振り込みます。関税などは荷物が届いたときに現金で払います(私は国際郵便なので)。あとはこの箱開けて、商品を1つ1つOPP袋に入れてアマゾン倉庫へ送ります。340個の商品がすべて売れるといくら儲かると思いますか?119,400円とまではいきませんが、10万円ぐらいは儲かります。なるべく払った金額と同じ額の利益が出るように計算して売価を決めている(利益計算している)からです。10万円投入したら20万円がアマゾンから振り込まれる。20万円投入したら40万円が入ってくる。そんな感じです。もちろん完売しての話ですが…
タイ製品も商品補充のため輸入注文した
アマゾンで売っているタイ商品も軒並み売り切れになってたので、輸入代行業者を通じて久しぶりにタイ製品を補充注文してみた。タイの商品と言えば、クロコダイル・パイソン・スティングレイ・シルバー925・ムエタイ・クロムハーツ風・サルエルパンツ・タイパンツ・タイコットン・タイ雑貨などがよく上げられます。ひととおり仕入てアマゾンとメルカリで売ってみましたが、よく売れる商品の価格帯は1000円~3000円。高額ではないお手頃価格の商品です。クロコダイルやシルバーなど高額商品も売れなくはないけど、画像や説明文の作成、本物証明とか価格設定とか、売り方が難しいです。それより、お安いタイパンツとか天然石アクセサリー、中国では手に入らないような日用雑貨品やかわいいチャームなどの方が、取り組みやすいです。お金もあまりかかりませんし、売れるって実感が味わえます。高額商品はその次ですね。それとミャンマーの震災の影響は無いとのことでした。
日本製品の売れゆきと仕入先について
前回投稿した日本製品に売上について報告します。年末12月と兄が亡くなった今年1月以降はイレギュラーな期間になるので、昨年の11月のデータをご紹介します。4,200円の方は25個で105,000円、2,500円の方は29個で72,500円。合計で277,500円でした。利益率が約27%ですから利益額は75,000円弱となります。だいたいこんな感じで売れていきます。仕入れ先は「NETSEA(ネッシー)」という仕入専門サイトです。こちらのサイトは一般消費者の方は仕入れることができないのですが、ビジネスや開業している方なら、登録して仕入れることが出来るそうです。ほかにもたくさん卸売りサイトはあるのですが、日本製品の販売はライバルが多いし最低仕入数量100個とか、中国輸入に比べて難易度は高いです(不良在庫発生はすでに経験済み、汗)。でもこのようなサイトの仕入ランキングを見ることで、国内でいま何が人気なのかリサーチするのには役立ちます。のぞいてみてはいかがでしょう。
時給12,000円!日本製はよく売れます
私は中国輸入品をメインで扱っていますが、いくつか国内仕入もしてみました。国内仕入と言っても気を付けなければならないのは、その商品が日本製かどうかです。日本の卸業者の扱う商品の多くが中国製です。中国製なら自分で輸入した方がかなり安く手に入ります。しかし日本製でもメーカー品とか有名ブランド品とかは本家もいるしライバルも多いのでアマゾンでもメルカリでも売るのは難しいです。でもまれに無名の日本メーカー製品を見つけることができます。「日本製」というだけで安心感があるのかとても購入されやすいです。この120サイズの段ボール箱には販売価格4,200円のものが6個、2,500円が8個入ってます。完売すれば45,200円の売上で純利益は約12,300円(利益率27%)。この箱に商品を入れて梱包する時間は1時間程度。時給にしたら12,000円超!いいですよね。どのぐらい売れるのか?どこで探した?は、次回ご紹介します。