補充した商品がペロッと売れていきます。もちろん全部が全部そんなペースではないんですけど…。すぐさま売り切れに。まずいぞ。いや、お客様にとってはおいしいから売れていくんですが(食べ物ではありません、汗)。なぜもっと仕入れなかったのか?4月に商品補充を再開し始めて少しずつ売上が戻ってきてるんですが、4月のアマゾンの総売上を見てみたら62万円。なななんと去年の4割程度の額でした。昨日も中国へ追加発注(補充注文)したばかりですが、いま見たら50種類近くの商品の在庫がなくなっている。カンが取り戻せない。追加発注だ~。このペースだと6月ごろかな売上戻るの。まあ、あせらないあせらない。平常心平常心。楽しく楽しく。やることやってれば結果は必ずついてきますので。明日は幼稚園児の孫があそびに来るっていうから作業はお休みかな。そうだ孫には可愛くて大きな猫顔の高級牛革製ポシェット(タイ製)をプレゼントしよう。不良在庫品ですけど…涙。
中国から届いた商品全部送ったよ。
このまえ中国から届いた商品340個すべてFBA倉庫へ送ることができました。梱包のための所要時間は6時間程度でしょうか。1日2~3時間ずつに分けてやってました。1日でも出来る作業量ですけど、疲れますので慌てずゆっくり…。いまさら焦っても仕方ありませんから。でも、アマゾンの倉庫に届いてカタログページに反映される(お客様から見える状態になる)のに、1~4日くらいかかるんですよ。通常は翌日とか翌々日には届いて反映されるんですけど、新しい倉庫だとか、新年度で従業員が慣れてないとか、システムが上手く稼働してないとかあるんでしょうか?去年の4月もそうだったんですけど、なんか通常期と違うんですね。去年なんかは段ボール箱1つ無くなったり(最終的には見つかりましたけど、汗)。どこの職場もいろいろありますよね。でもごくタマにですから気にしない気にしない。はい、また中国に発注しましたよ5,647元(約118,000円分)。がんがん行きましょう。