もっと仕入れておけば!在庫管理│中国輸入物販体験

もっと仕入れておけば!在庫管理

今日は、24日に梱包していた荷物の発送と新しい商品カタログページ1つの作成作業です。

ふつうに、作業できました。

でも、19日に7商品・47,000円を売り上げてから、日々の売上が2万円すら届かない。

売れる商品・利益額が高い高額商品が完売したためです。

春節前にもっとたくさん仕入れておけばよかった。。

在庫管理。商品補充。これも勉強ですね。

そこに、中国輸入代行業者から連絡が。

「3つの商品が届きましたよ」

さっそく私は、「優先出荷」を依頼しました。

その後もぞくぞくと「また商品が届きました」と連絡が入ります。

なのですぐにすべて「優先出荷」依頼。

代行業者は、この日のうちに、国際配送手続きをとってくれました。

早ければ3月2日にここに到着かな。

早く来い!せっかちな私です。

よかった~。

ところが

一つだけ問題商品がありました。

代行業者が送ってきた商品画像と先方の店舗のコメント。

画像を見たら一目瞭然!

「明らかにバリが出ている」「サイズも違う」

店舗のコメント「これでよければ1元まけてあげる」

注文した商品は、NO3の稼ぎ頭。そしてライバルが出現してしまった商品です。

早く来てよかったと思ったらこれです。

すぐさま返品要求しました。

正品が入庫するのは「3月中旬ごろ」だと!

う~ん。いろいろありますな~という感じです。

本日の売上 2商品 5,600円

投稿日 2021年2月26日

もっと仕入れておけば!在庫管理

ブログのトップ画面に戻る>中国輸入物販体験記

中国の旧正月が明けました│中国輸入物販体験

中国の旧正月が明けました

いよいよ中国の春節(旧正月)が明けました。

ようやく中国のお店が仕事をしてくれます。

この日までに注文する商品を決めていた私は、本日、輸入代行業者へ注文しました。

29商品で1,356個の注文です。

向こう1か月で完売する見通しです。

注文した商品代金は前払いで、13,207元(約224,500円)。

代行手数料や検品手数料は入っていません。

取引が終わった時点(品物が私に届いたとき)に清算してくれます。

注文した商品が届いて、amazonの倉庫(FBA)へ送って、販売開始されてから1か月後には、この金額の倍になって私に入ってくる計算です。

つまり224,500円の利益です。

あくまでも大まかな利益計算ですけど、わくわくする瞬間です。

さあ、期待しましょう。

本日の売上 7商品 12,100円

投稿日 2021年2月22日

 

※このブログの最初の投稿ページです。

中国の旧正月が明けました

ブログのトップ画面に戻る>中国輸入物販体験記