売れてる商品が中国で品切れだって(T_T)

アマゾン上で欠品になっていた私の商品がまだかなりありましたので、先日2度にわたって中国に注文しました。

代行業者の管理ページを見てると、「受理中(あなたの注文を受け付けてますよ)」「購入済(ショップへ注文しましたよ)」「入庫済(ショップから商品が届きましたよ)」という感じで、私が注文した商品がいまどうなっているのか見ることができます。

でもたまに「購入済」ではなく「品切れ」と表示される時があるんです。これはショップに注文したら在庫がもうありませんってこと。

こんなときはまず「お~売れてるのになんてことでしょう」とへこみます。

次に代行業者へ連絡して「品切れって書いてあるけどどういうことなの?」って聞いてみます。

すると「はい、今はないそうです」と返事が返ってきます。

なので「今はないということはこれからあるということですか」と聞きます(笑。

じゃなくて「今はないかもしれませんが今後入荷される予定があるのかないのかショップに聞いてみてください」といいます。

そうすると確認してくれます。

最初に問い合わせた時に「ショップに今後の入荷予定を確認してみます」と言わないのが中国人、汗。いつもありがとうございます_(._.)_。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です