サラリーマンを辞めてからまる3年、いまの小売業を軌道に乗せるために、老骨にムチ打って突っ走ってきましたが、ちょっとお部屋の荷物がたまりすぎました。そうです、仕入れた商品が入っていた段ボール箱や緩衝材、購入した消耗品などの包装袋、さらには目ざわりな不良在庫品たちです。売上を上げるために商品をリサーチしては仕入てテスト販売、売れたらまた仕入れてアマゾンのFBA倉庫へ発送。そしてまた新商品のチサーチ・・・。この作業を繰り返しているうちにたまった物たちです。私は事業として小売業してますので、家庭ごみとしては出せません。事業ごみとして自分で市の処分場まで持ち込むか、事業ごみ回収業者へ頼んでお金を払って持って行ってもらうかなんですけど、めんどうなので後回しにしていたなれのはてがコレ、汗。今度この部屋に注文した商品たちが届くのは今週の木曜日。それまでには何とか目鼻つけましょう。連休後半は荷物の整理と大掃除だ。もっとも自由人の私には暦の曜日など関係ないんですけど…。風水的にはお部屋をきれいにすると良いことあるみたいですから(^-^)
商品がペロッと売れていく。まずいぞ
補充した商品がペロッと売れていきます。もちろん全部が全部そんなペースではないんですけど…。すぐさま売り切れに。まずいぞ。いや、お客様にとってはおいしいから売れていくんですが(食べ物ではありません、汗)。なぜもっと仕入れなかったのか?4月に商品補充を再開し始めて少しずつ売上が戻ってきてるんですが、4月のアマゾンの総売上を見てみたら62万円。なななんと去年の4割程度の額でした。昨日も中国へ追加発注(補充注文)したばかりですが、いま見たら50種類近くの商品の在庫がなくなっている。カンが取り戻せない。追加発注だ~。このペースだと6月ごろかな売上戻るの。まあ、あせらないあせらない。平常心平常心。楽しく楽しく。やることやってれば結果は必ずついてきますので。明日は幼稚園児の孫があそびに来るっていうから作業はお休みかな。そうだ孫には可愛くて大きな猫顔の高級牛革製ポシェット(タイ製)をプレゼントしよう。不良在庫品ですけど…涙。
中国から届いた商品全部送ったよ。
このまえ中国から届いた商品340個すべてFBA倉庫へ送ることができました。梱包のための所要時間は6時間程度でしょうか。1日2~3時間ずつに分けてやってました。1日でも出来る作業量ですけど、疲れますので慌てずゆっくり…。いまさら焦っても仕方ありませんから。でも、アマゾンの倉庫に届いてカタログページに反映される(お客様から見える状態になる)のに、1~4日くらいかかるんですよ。通常は翌日とか翌々日には届いて反映されるんですけど、新しい倉庫だとか、新年度で従業員が慣れてないとか、システムが上手く稼働してないとかあるんでしょうか?去年の4月もそうだったんですけど、なんか通常期と違うんですね。去年なんかは段ボール箱1つ無くなったり(最終的には見つかりましたけど、汗)。どこの職場もいろいろありますよね。でもごくタマにですから気にしない気にしない。はい、また中国に発注しましたよ5,647元(約118,000円分)。がんがん行きましょう。
東京地裁から「アマゾンに賠償命令」?
『医療機器のパルスオキシメーターをアマゾンに出品していた会社「エクセルプラン」は4年前、同じ商品が並ぶ「相乗り出品」という機能で偽造品とまとめて表示されたため対応を依頼しました。しかし、正規の商品も含めたページ全体が削除されてしまい、売り上げが減少したとしてアマゾンジャパンに賠償を求めました。』以上NHKニュースより。このニュース聞いたとき私は信じられませんでした。あの真贋にうるさい、偽造品には厳しく対処するアマゾンが、求められても偽造品調査しなかった?「それはありえんでしょ。」というのが私の最初の感想でした。通常は特定のメーカー製品に相乗りする場合、仕入元の証明(請求書)の提示を求められ、それがなければ出品は削除されアカウントが凍結されるという厳しいペナルティを受けるのです。倉庫は増えてるけど、アカウントスペシャリスト(そういうのチェックする人)人手不足なんじゃないの?今回の件でどう出てくるかアマゾン、様子を見るしかありませんね。まあひどいのは偽物売ってる出品者なんですけど…。これは国内ではなく中国製品でしょうか?
注文してた荷物が中国から届いたぞ。
家庭の事情でいろいろあって、3か月ぶりに中国輸入を再開。今年初めての久しぶりの輸入商品が中国から届きました。27kgの箱と13kgの箱2つです。国際送料は日本円にして約21,200円。関税は6,800円、消費税・地方消費税は9,600円、通関料200円で合計16,800円。商品代金はというと340個入っていて81,400円です。すべて合計で約119,400円かかりました。支払い方は、商品代金と国際送料は事前に輸入代行業者へ振り込みます。関税などは荷物が届いたときに現金で払います(私は国際郵便なので)。あとはこの箱開けて、商品を1つ1つOPP袋に入れてアマゾン倉庫へ送ります。340個の商品がすべて売れるといくら儲かると思いますか?119,400円とまではいきませんが、10万円ぐらいは儲かります。なるべく払った金額と同じ額の利益が出るように計算して売価を決めている(利益計算している)からです。10万円投入したら20万円がアマゾンから振り込まれる。20万円投入したら40万円が入ってくる。そんな感じです。もちろん完売しての話ですが…